エリザベスカラー生活のマナちゃん。
手渡しもいいけれど、やっぱり自分で食べたいよね。
そこで、
じゃ〜ん

退院した翌日、食器類を食べやすいものに替えました。
こんなかんじ

環境が変わると、ストレスになるかとも思いましが、
自分で食べられるようになって、食欲も増しました。
いまでは、とっても上手に食べています。
ぽりぽり

ごくごく

ぽりぽり
ダウンロードは🎥こちら
ごくごく
ダウンロードは🎥こちら
ごはんのあとは、
おくちふきふき?

マナちゃん、おりこうさん♪
ランキングクリックしてね♪


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ウチも最初この水飲み(?)を使ってたんですが、飲み方がわからなかったみたいなので普通の器に変えました(笑)
おばかしゃんで困っちゃう(笑)
マナちゃんのおくちふきふき、ついいつもの癖でやっちゃったんでしょうね(笑)
もどかしさが伝わってきます(ノ∀`)
マナちゃん上手!
あはっ、ついお口ふきふきしちゃったけど
エリザベスに阻まれてしまったのね(笑)
そんなお茶目なマナちゃんかわいいな♪
うちは私が1週間仕事休んで付きっきりで
ごはんあげてました^^
いつも通りにいかなくてもがいてるのを見てると
代わってあげたいなぁ…と思いっぱなしですよね。
マナちゃんもう少し頑張ってね!
食べたい時、飲みたい時に、自分で
できるのが一番ですものね。
最後の「おくちふきふき」しようとしている
マナちゃん、とっても微笑ましいです。
とっても上手に飲んだり食べたりしてるね。おりこうさん
確かにエリザベスがついてると、生活面でいろいろ大変でしょうね…
ご飯やお水が思いどおりに摂取できないとなると、ね。
でも、お口ふきふきでちょっと笑ってしまった私を許して…
もう少しだね、がんばれマナちゃん!パコヤさん!!
こんなに小さいのに、本当によく我慢して頑張ってると思います。
おくち拭き拭き、メチャメチャかわいい(笑)。届いてないけど、いつもどおりちゃんと可愛いから大丈夫だよ、マナちゃん(人´∀`*)
上手に食べているでしょう?
ふきふきも毎回やってます。笑
うささんグッズって、意気込んで買っても、
そっぽを向かれちゃうこと多いですよね〜
給水ボトルがだめなコも、けっこういるみたいですね。
普通の器でいいなんて、むしろおりこうさんだと思います♪
★ようこさん
ボール型の牧草入れは、カラーをしてても、
食べられる優れものでした。
お水も上手に飲みますが、カラーがぶつかると、
水滴がたれることがあるんですよ〜
★ゆっこさん
エリザベスカラーをつけていても、
おくちふきふきも、お顔ごしごしも、
マナは、欠かしたことがありません。
見ていると、手伝ってやりたくなっちゃいます。笑
★ふぅちゃんmama♪さん
ふわちゃんは最初から食欲があったようですが、
それでも、やはり大変だったんですね。
一人で留守番中、飲んだり食べたりできないと心配なので、
いろいろ買ってみました。
上手に使ってくれて、ほんとうに安心しました♪
★神戸のかものはしさん
はい、愛しちゃってます♪
牧草は、引っ張ってケージの中にぶん撒いちゃってますが、
それでも自分で一生懸命食べようとするんですよね。
マナえらいねって、いっぱいほめています。笑
おくちふきふき、とってもかわいいんですよ<おやばか
★CookieちゃんCocoちゃん
このご飯皿は、カラーをつけてても、
お顔がつっこめるんだよ。
やっぱり自分で食べるって、いいよね!
女将と番頭に食べさせてもらうのも、好きだけどね。
お皿でお水飲めるなんて、すごいね!
マナは、びちゃびちゃにしちゃいそうだよ。
マナより
★さいちゃん
マシュたんとおそろいだよ(o ´д)(´д`o)ネー
意外と作りが雑な感じで、ちょっとびっくりしたけれど(笑)、
マナは、食べやすいようでよかったです。
お口ふきふきは、ちょっと笑っちゃいますよね。
なにやってもかわいいんですよ♪<ばか
★なりすさん
上手に食べたり、飲んだりしています♪
私達も、マナのがんばりに、感心してます。
うささんって、すごいですね〜
こんなマナをこれからもよろしくお願いします。