蓼科に旅行に行っていた女将が帰ってきました。
マナちゃんにおみやげを買ってきたよ。
有機栽培の採れたてニンジン葉っぱつき

今日のおやつはこれでキマリだね

どうぞ〜


お耳がぴーんだね。
マナちゃんの大好物のはずなのに。
いらないの?

でも、手からあげると…
くんくん


ぺろりと食べちゃったね。
石の上でも…
まくまく

やっぱりぺろりと食べちゃったね。
葉っぱも、手からあげると…
ふんふん

はぐはぐ

あっという間に、ぺろりだったね。
マナちゃんは、おさらがきらいなの?
なにか、こだわりがあるのかな。
マナちゃん、きっとおりこうさん♪
人気ブログランキングクリックしてね♪
ブログ村うさぎランキングもクリックしてね♪
手から貰うのが美味しくて好きなんだょ(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー
奪い取らないで食べる姿が愛くるしいゎね・・・(TдT) シクシク
古い歌だけど、♪みんな愛のせいね〜(種ともこ)
徹底していますよね。
マナちゃんはきっと手からもらえることに
幸せを感じているのでしょうね。
かわいいなぁ♪
お土産良かったね! やっぱりお皿より 手で食べさせてもらった方がいいよね。僕達もそうだよ。 マナちゃん、エアコン 使ってるね! 僕達は 完璧に無視したら ゆめが どっかになおしたよ。。。
「お皿で出すなんてどういうつもり?
口まで手で持って来て!」
なんてマナちゃんは言わないか・・・
ふわふわなら言いそうで、勉強になりました^^
マナちゃん、ぉ土産良かったね☆
番頭さんも何かもらぇましたか?
ぉ皿が大きくて、食べにくかったのかな??
それとも、ゃっぱ食べさせてもらぃたかったのかな?
ぉぃしく食べてぉりこぅさん♪
うちのみろもおいてても食べないものでも
手に持ってあげると食べたりしますよ!
お皿に入ってたら違うものに見えたんでしょうか??
にんじんの葉っぱ、緑色がすごくあざやかで美味しそう!
有機栽培だし体にも良いですね♪
てか、にんじん食べるのですねー・・。
うちのしん君は、にんじん食べないんですよ。
うさぎ=にんじん好きという認識がくずれちゃってます(^▽^;)
マナちゃんの知らないフリが超かわいー!!
やっぱりお皿がキライなのかなぁ?
うちのコもキライみたいでよくお皿を
鼻でひっくり返して食べてます(^^;)
でも、マナちゃん気をつけてっ>−<!!
ちゃぁちゃんは、にんじんの食べすぎでおデブになっちゃたのぉT−T。。
ごろんしたら、お腹に赤ちゃんでもいるかのようなぷっくりお腹。。。
本当にこまったなぁ〜。。。
ぇ━(*´・д・)━!!!
マナはお皿がきらいなんじゃなくて、
手から貰うのが好きなんですかねぇ?
そんな風に教えた記憶はないのですが…
手からだと、思いっきり奪い取って食べますよ!
アンちゃんと、一緒(o ´д)(´д`o)ネー
★ようこさん
(・0・。) ホホ−ッ
かのんちゃんも、手渡しでおやつを貰うのが好きなんですか。
パコヤでは、このお皿が気に入らないのだと思ってました。
マナって、結構甘えん坊ちゃんだったのかな?笑
★神戸のかものはしさん
皆さんからのご指摘で、マナが手からおやつを貰うのが
好きなのかもしれないと思いはじめました。汗
同じものなのに、お皿にのっているとすごい警戒態勢になったあげく、
最終的には知らないフリをするんですよ〜。
なんでそんなにやせ我慢するんだか…
頑固ですよね〜。笑
★CookieちゃんとCocoちゃん
旅行、楽しかったですよ。
たくさんの蛍がぴかぴかしているところを初めて見て、
感動しました〜!
女将より
Cookieちゃん、Cocoちゃんは、まだエアコンなしで
いられるなんて、快適な環境なんだね!
マナは今日も、御影石の上でゴロンゴロンしてました。
マナより
★ふぅちゃんmama♪さん
そんなに我がままに育てた覚えはないのですが…
手渡しのほうがおいしいって、マナが感じているとしたら、
ちょっとうれしいかも♪<おやばか
ふわちゃんはなんて言うのかな?
★ヌンちさん
どうも、ただいまです♪
番頭には、ルッコラ買ってきましたよ〜。
マナのにんじんより安かったの(  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
最終的には、おいしく食べてくれましたが、
お皿にのせたにんじんに対して、知らんぷりされたときは、
ショックでした〜。
次回は小さめなお皿に替えてみようかな〜。
みろちゃんも、手渡し派ですか〜
うささんって、ちょっと甘えん坊ですね♪
でも、マナは、手から食べるというよりは、
奪い取るといったほうが合っているかも…笑
★くま姉さん
イチゴは、手からあげてもダメだったのです…
甘い物は控えてるのかな?
もしかして、ダイエット??
★sauvageonさん
お皿、ちょっと警戒しているようです。
上にあるのは、おんなじ物なんですけどね〜
にんじん、今日、女将と番頭も食べました!
甘くてとっても美味しかったです。
自分たちの食べものよりも、うささんたちのものに、
より気を遣っているような気がします…笑
★ぴょんのすけさん
しんちゃん、にんじん食べないんですね〜
たしかに、こどもの頃は「うさ=にんじん」って
図式がありましたよね!
今はパコヤでは、
「うさ=乾草」
もしくは、
「うさ=●」
ってかんじです。笑
★あのん☆さん
おいしかったです♪
女将と番頭も、マナの真似して、ぽりぽり食べました。笑
お皿をひっくり返して食べるとは、豪快ですね〜!
好きなお皿と嫌いなお皿があるのかな?
うさごころは難しいですよね…
★れおさん
にんじん、みんな、大好きなんですね〜♪
ということは、れおさんち、
にんじんの消費量がハンパじゃないですね。笑
そうですね、食べすぎには気をつけないとですね!
パコヤでは、生のお野菜は、あまりあげてないんです。
ご褒美(何の?)として少量あげてます♪
あまえっこのカワイイこ♪
いろんな人に教えてもらったんだよ。
( ^ノo^)こっそりと。
上手に甘えん坊できたね、マナちゃん。
マナ坊は都合のいいときだけ、甘えん坊です。
普段はとってもマイペース、
女将と番頭は見事に振り回されちゃってます♪笑
★@yapanさん
え〜っ
誰に教えてもらったのかな?
やっぱり月王子かな♪
こっそりパコヤにやってきて、
マナの耳元で囁いていったのかな?
甘え上手はワガママ上手、気をつけたいと思います。笑