5歳のマナちゃん、定期的に診察を受けています。

待合室にて、いろいろな思いを訴えております。
うんうん、よく伝わってきたよ。
マナちゃん、おりこうさん。
人気ブログランキングクリックしてね♪
ブログ村うさぎランキングもクリックしてね♪
↑応援クリックありがとうございます!
ラベル:病院
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
うちも行く度、目をまんまるにして運ぶゲージの隅っこでびびってます。
沈黙の中にもなにかしら訴える様子をひしひしと感じますよね。
2ヶ月ごとに検診に行っているのですか?
感じました。うちのもマナちゃんと同い年なので
月1回、爪切りを兼ねて定期健診を受けています。
この写真は、診察を終えて待合室に出てきたところです。
まだ興奮がおさまらなくてお鼻ぷーぷー状態のお顔してます。
我が家も、行く度にキャリーバッグの隅っこでぶるぶるしちゃうんです。
★ゆーかりさん
診察室では爪きり中に先生にうさキックをお見舞いし、
大暴れのマナなんです。。。汗
怖がりの裏返しなんですけどねぇ。
もーやだ!きらい!とか一生懸命訴えてるようでした。
慣れてもらう意味もあって、若い頃より小まめに検診に行くようにしています。
★神戸のかものはしさん
月1回健診していれば安心ですね。
マナは、なかなか病院に慣れてくれなくていつも大興奮なんですよ。
ちょっと切なくなっっちゃいます。
これから どんどん寒くなるから お互いに体には 気をつけようね!
頑張ったね。イイコイイコ。
やっぱり慣れてくれた方が安心ですよね。
この前の大暴れ事件から、
ユズ以上にきゃろがビビリになっています(^_^;)
移動が苦手というのもありますが・・・
マナちゃんお顔が緊張して居るのかな?
いつもと表情が違いますね^^;
緊張してるかな?^^;
大きな足ドンをして、行きたくない!って言ったのに、
病院に連れて行かれちゃったんだよ〜。
Cookieちゃんもあったかくして元気に過ごしてね♪
マナより
★きゃろさん
がんばりました〜♪
うんうん、女将も根がビビリなもので。。
帰って来ると、なぜか人間もぐったりです(笑)
次回もがんばります!
★かぁちゃん
緊張と興奮のお顔です。
マナも移動がとても苦手のようです。
キャリーバッグに入るとすぐにちっこしちゃうし。。
抗議のちっこなのでしょうか。
うちの子はまだ1年経ってないので、多分1歳にもなってない...ハズ。
わんぱくなのも仕方ないのかなぁ...。
マナちゃんがあまりにもいい子ちゃんなので
うらやましい限りですよ(*´д`*)
うさフェスタは行けなかったです...。
うさぎのしっぽさんで散々薦めてもらったけど。
来年はきっとリードの練習もして連れて行ける事をいまから楽しみにしています♪
あっという間に5歳になってしまいました。
マナも我が家に来た頃は、わんぱくでいたずらばっかりしていましたよ。
それはそれで、とても楽しかったです。
ネネちゃんは、どんなわんぱくするのかな♪
では、来年、うさフェスタでお会いできるかもしれませんね♪