
居心地いいのか?

わるいのか?

気にしないのが うさぎ流。
マナちゃん かわいいこ。
人気ブログランキングクリックしてね♪
ブログ村うさぎランキングもクリックしてね♪
↑応援クリックありがとうございます!
ラベル:ごろん
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
めーちゃんですが、冬場、うさ用のカーペットを出すのですが、その段差の部分にピンポイントでごろりんをするので、仰向けになってしばらくじたばたします。(お手手が短いから上手く起き上がれないみたい。。)
なので、段差にごろんは危険だよ!マナちゃん!え?そんなことしないって??
そうよね〜^^
このスフィンクス座り(勝手に。。)
だーい好きなんです!!!
お手てが・・・お手てが・・・
ちょこんと出てて(>_<)もうーーー
がばっちょ!と両手を握りたくなります。
あぁ。。逃げないでー。
ところで今回のタイトル、どうしても
「ダンナさま♪」って読んでしまいます。
気にならないはずはない…
と思うのは、人間様の感覚でしょうか。
ウサギって
多少の段差はまり気にしないみたいですね。
ごろんしたときの前足の「ちょこん」が
カワユイ…ムギュー☆
段差に背中をうずめて、
めーちゃん痒いところでもあったのかな??
のほんさんは、めーちゃんのぽんぽんを見ちゃいましたね♪
★かずちさん
そうそう、私もそう思ってました〜!
スフィンクス座り、結構有名な用語なのかな〜?
ちょこんのお手手ににぎにぎしたいですよね。
マナは、ヨメにはやら〜ん!
なんちゃって(笑)
★くららさん
おそらく段差の認知はしてるようなんですが、
それでも問題なくごろんしております。。
うさぎの脳ははかりしれません(笑)
うさぎのかわいさもはかりしれませんね!!